
大学生はお金持ち!?
自由な時間が増える大学生が月いくらで、どんな生活をしているか気になりませんか??
今回は4人の関大生に、3週間密着取材!
それぞれの毎日を家計簿に記録してもらいました。
リアルな家計簿から見えてきた「お財布事情」に迫り、大学生活のリアルと理想をお金の面から丸裸にします!
それでは、さっそく1人目です!
ケース①:Aさん

Aさん基本データ
- 実家暮らし(関大まで30分)
- バイト:塾バイト週2回
- 部活・サークル:体育会部活
- 収入:平均38366円/月
- 密着時の支出(3週間):45655円

〈Aさんコメント〉
かなり赤字ですね…(笑)
今月は美容院に行ったので、美容費がかさみました。
私は、コーヒーが好きなので、学校帰りによくカフェに寄り道して、課題を終わらせています。
一杯500円のコーヒーが食費の原因かもしれません( ;∀;)
ですが…!!至福の時間をやめるつもりはありません!!
他のところで切り詰めなくては…
お昼ご飯はお弁当持ってこようかな。水筒も必須!!
好きな事をし続けるには我慢も必要ですね。
もっと働くぞー!!

ケース②:Bさん

Bさん基本データ
- 一人暮らし(関大まで徒歩15分)
- バイト:スーパーのレジ週3,4回、学内バイト週1回
- 部活・サークル:なし
- 収入:平均123,783円/月
- 密着時の支出(3週間):9,5678円

備考
- 家賃 :72,140円
- ガス代(5月):7,275円
- 電気代(5月):1,345円
- 水道代:3,000円(固定)
〈Bさんコメント〉
あー、ヤバい( ノД`)
この2週間はかなり使う時期だったからこんな支出額だけど、普段はもっと少ないですからね!!!
5日間でライブ8ステしたり、推しの単独ライブに向けてカラー、マツパ、ヘアメしたり、推しに差し入れしたりで…(∀`*ゞ)テヘッ
節約しないとな…自炊と水筒持参します()


いかがでしたでしょうか?
後編は残り2人の紹介です!!後編も見てね♪
→『密着!関大生のお財布事情!』~4人の大学生のお財布リアル 後編~ – 関大メディア専攻Web