
関大生は、高校生の時オープンキャンパスに参加していた??
現役関大生の社会学部三回生を中心とした61人にアンケートに協力してもらい、その実態を調査しました。
受験に向け、志望校を選び始める高校生の皆さん必読!!ぜひ最後まで読んでみてください!
関大生のオープンキャンパス実態調査
関大のオープンキャンパスに参加したことがあると答えたのは、なんと46%!
およそ半分の人が参加したことがあると回答しました。
今回は、参加したことがあると回答した人に、オープンキャンパスの実態を聞いてみました!
その①高校生の時、関西大学のオープンキャンパスに何回くらい参加した??

1回参加がおよそ68%、2回参加が18%、3回以上参加が14%という結果に!
三回以上参加する人もいるんですね。驚きです!
その②オープンキャンパスに参加してよかったことは??

👦「キャンパスの雰囲気を知って、より関西大学に合格したいという気持ちが強くなった!」
👦「模擬講義に参加して、どういうことを学ぶことができるのかを知ることができた!」
👦「キャンパスの広さ、規模感を生で実感できた!」
などの意見がありました。
百聞は一見にしかず!一回参加してみると見えてくることがあるかもしれませんね!
その③進路選択で役立ったことは??
関西大学のオープンキャンパスが進路選択において役立ったことについて聞いてみました!
その書いてもらったアンケートをもとにワードクラウド(文章の中でよく出てくる言葉を目立たせて、内容の特徴をパッと見てわかるようにする図)を作成しました!

👦「スタジオ見学ツアーで、関大のメディア専攻に入りたいと思って、関大が第一志望校になった!」
👦「在学生が活動している姿を見て、自分もこんな大学生活を送りたいと思うことができた!」
オープンキャンパスの企画に参加すると、関大の実際の姿を知ることができ、それが志望校決定の一手にもなるようですね!
まとめ
オープンキャンパスに参加することで、大学入学後のイメージが深まり、進路決定の手助けになるのかもしれません。
関西大学では、今年も8月2日、3日に、サマーキャンパスを実施予定です!
私たち社会学部メディア専攻もワークショップを開催します。
実際にWebサイトに載っている記事を使って、レイアウトを体験できますよ!
見出しや写真の配置など、私たちが普段やっていることをチームで実践してみましょう!
(アイスブレイクも用意しているので1人の方でも安心してご参加いただけます!)
詳細はこちらから↓↓↓
当日みなさんにお会いできるのを、学生一同楽しみにしています!
ぜひご参加ください!