皆さん、お集まりいただきありがとうございます。
隣の教室来ただけやけど。
デスゲーム始まる?
突然ですが、今から私たちで「ゼミ生対談」を行います。
急に?
君も参加者かい。
参加者です。皆さん、ゼミを選ぶときに苦労しましたよね。
悩んだなぁ。
めっちゃ悩んだ!
そうなんですよ。めっちゃ悩むんですよ。・ゼミの雰囲気・活動内容・スケジュールなどの細かい部分がほとんど分からないまま、ゼミ選びをしないといけないんですよ。
私は先輩に話聞いた。
ゼミ体験会も開かれてるよね。
まぁ、それが手っ取り早いし確実なんですが、私はもっと楽して知りたかった!
足で稼げ。
私はそんな動きたくない人のためにも、「ゼミ生対談」で情報を与えてあげたい。というか、ゼミの細かいことも知れるし、ゼミの比較もできるから、普通に役に立つのではないのでしょうか。
急な正論。
あっという間にコーナーに追いやられた。
仲間をコーナーに追い詰めたところで、さっそく第一回「ゼミ生対談」を始めましょう!!!
今回の登場ゼミ
富田ゼミ 富田英典先生
関西大学社会学部メディア専攻教授
専門分野は情報メディア、モバイルメディア社会。
教授とは思えないほどおっちょこちょい。
プロフィール|富田英典研究室 (kansai-u.ac.jp)
松山ゼミ 松山秀明先生
関西大学社会学部メディア専攻准教授
専門分野はメディア論、テレビ文化論。
ギャラクシー賞テレビ部門選奨委員を務める。ゼミの日、後半も頑張ろうね、とお菓子を差し入れるやさしい一面も。
Hideaki Matsuyama Lab | 関西大学社会学部 松山秀明研究室 (hideaki-matsuyama.com)
三浦ゼミ 三浦文夫先生
関西大学社会学部 メディア専攻教授
専門分野はポピュラー音楽、メディア産業、メディアプラットフォーム。
物腰が柔らかく、学生の突飛な意見も肯定してくれる。実はradikoを考案したすごい人。
三浦 文夫 – 社会学部 社会学科 メディア専攻 (kansai-u.ac.jp)
Home – Presents Official Site (kasumi.work)
今回の登場ゼミ生
タガメ
富田ゼミ所属。マイブームは、朝ご飯みたいなお昼ご飯を作ること。
なるせ
松山ゼミ所属。自転車の補助輪を外せたのは小4のとき。
のりこ
三浦ゼミ所属。カラオケで映画ドラえもんの主題歌を歌い、自分で号泣したことがある。
Q1.「ゼミの雰囲気どんな感じ?」
松山ゼミは、女子が多くて元気な感じかな。
メディア専攻あるあるだ。
3回生は20人中18人が女子かな。
強く生きて...男子...
でも男子2人も優しいし、みんなで仲良くやれてるかな。
よかった。
三浦ゼミはどんな感じ?
なんか厳しそう。
私もそのイメージあったけど、三浦先生は結構優しい。
へ~
「好きなことやりなよ」って見守ってくれて、困った時にアドバイスくれる。ゼミに入った前後で良い意味でギャップがあったかな。
ちょっとイメージと違うかも。
大人のカッコよさ。
富田ゼミは?
うちはコスプレやってる人とか、ピアノアレンジ作ってる人とか好きなことにのめり込んでる人多いかなぁ。
個性的やね。
みんな好きで打ち込んでることがあって、好きなことを堂々と言える空間はかなり居心地がいいかも。
それめっちゃ大事。
Q2.「これまでの活動」
プレゼミとかあった?うちはあったけど。
あったあった。松山ゼミは、4月までに2回したかな。
2回もしたんや。
スライド使った自己紹介とちょっとしたレクリエーションした。
レクは何したん?
1枚ずつトランプ配られて、同じマークの人たちで集まって会話するみたいな。
トランプは何かと便利やから、どこのゼミにもあるよね。
その後に、時間ある人でご飯食べに行った。
はやくない?
レクリエーションしたおかげで意外と盛り上がれた。
富田ゼミは?
うちは、この春学期からのスタートやった気がする。先生が「パワポ使って自己紹介してもらうねー。」て言うから、みんなパワポ作っていったのに、先生がそのこと忘れてて、誰一人としてパワポ使わずに終わったわ。
可哀そう。
誰か言ってあげればよかったのに。
富田先生は可愛さで許されてしまうところあるからなぁ。
三浦ゼミは?
うちは、2回生の12月にプレゼミがあって、自己紹介して、そこでいきなり重めのグループ課題が出た。
三浦ゼミっぽい。
新学期の一回目の授業から発表会をすることになってたから、はじめましての人とも協力しながら、資料作った。
そのおかげで早く仲良くなれそう。
中忍試験編だ。
みんなはプレゼミの後、どうしてた?
富田ゼミは、全員にVRが配布されてそれを触ってた。
え?VR使うの?
うちのゼミは、バーチャル空間とリアル空間の両方でやるんよ。
めっちゃ面白そう。
メディアっぽい。
これが春学期の風景。
ディストピア?
富田先生こっち向いてない?
しかもめっちゃ笑顔やん(笑)
モルモット?
こんな感じで、春学期は個人研究してたかな。
いきなり個人研究なん!?
三浦ゼミは違うん?
うちはずっとメディアについて調べたパワポを作って、グループ発表してた。
松山ゼミもそんな感じやった。文献を読み続けるのはどこもそうかと思ってた。
富田ゼミは、個人研究のために各自で読んどきやって感じかな。
前編はここまでとなります!!!
後編ではゼミ合宿について話したいと思います!!!
後編も読んでいただければ僕たちが喜びます!!!